iPhone 6s用Force TouchをミネベアとTPKが2015年7月から出荷開始する模様です。
【液晶パネル】 ミネベアとTPK、iPhone 6s用Force Touch始動 - EMSOne中国電子・電気・通信市場情報からEMS情報まで毎日更新! - www.emsodm.com
台湾紙『経済日報』(2015年6月26日付)は米アップル(Apple)のスマートフォン「iPhone」の台湾系サプライチェーンの話として、タッチパネルの台湾TPK(宸鴻)と台湾GIS(業成)が、15年旗艦モデル「iPhone 6s」シリーズに搭載する感圧タッチセンサー「Force Touch」の出荷を15年7月から始め...
iPhone 6s用Force TouchをミネベアとTPKが2015年7月から出荷?
台湾紙『経済日報』(2015年6月26日付)が、iPhone 6s用の感圧タッチパネル向けの部品を出荷するようだと伝えたそうです。
やはり、感圧タッチパネルが、次期iPhoneには搭載されるのでしょうか。
ミネベアのメタルシールドが必要なそうです。
7月の出荷ということだと、やはり9月の発売というのが順当にありそうですよね。
感圧タッチを大きな目玉にする?
iPhone 6sでは、感圧タッチが新機能の大きな目玉にするつもりなのでしょうか。
ただ、Apple WatchでもMacBookでも、そこまで大きく取り上げてはいません。
ここからアプリが登場してこないと、あまり役に立つというものでもないかもしれません。

感圧タッチ技術を搭載した次期「iPhone」の生産を開始?
Appleが、感圧タッチ技術を搭載した次期「iPhone」の生産を開始したと、Bloombergが伝えています。
このところ、次期iPhoneへの感圧タッチの搭載の話題が目につきます。それだけ準備が必要なことなのでしょう。